本サイトはプロモーションを含みます

Huluで見られるエンタメ性が高いおすすめの洋画6選

Huluで見られるエンタメ性が高いおすすめの洋画6選 映画作品

今回はHuluで配信中の洋画の中から、おすすめの6作品をご紹介します!

※本ページの情報は2025年10月12日時点のものです。
動画配信などの最新の状況は、各サービスの公式Webサイトにてご確認ください。

↓目次の見たい項目をタップ・クリックすると、その項目までジャンプします

①『ガタカ』 ★迷ったらこれ!

予告編

基本情報

原題Gattaca
製作国アメリカ
公開年1997年(アメリカ)
上映時間106分
監督アンドリュー・ニコル
脚本アンドリュー・ニコル
音楽マイケル・ナイマン
出演者イーサン・ホーク、ユマ・サーマン、ジュード・ロウほか

冒頭のあらすじ

遺伝子操作によって生まれた「適正者」と自然出産によって生まれた「不適正者」に人類が二分された近未来。

「不適正者」のビンセント(演:イーサン・ホーク)は子どものころから宇宙飛行士になることを夢見ていたが、宇宙飛行士は「適正者」しか就くことのできない職業だった。

ビンセントは遺伝子ブローカーに接触し、極めて優秀な遺伝子を持つ「適正者」のジェローム(ジュード・ロウ)に成り代わり宇宙局「ガタカ」に入社する。

土星の14番目の月・タイタンへの宇宙飛行が一週間後に迫る中、ビンセントの上司が何者かによって殺害される。

設定がわかりやすいSF作品

「SF作品は設定が複雑そう……」と敬遠してしまう人にも本作はおすすめです。

宇宙局が舞台ですが、宇宙についての知識は必要なく、「適正者」と「不適正者」という本作独自の設定さえ作中の説明で押さえておけば大丈夫です。

運命に抗う主人公

主人公ビンセントは「不適正者」という絶対的に不利な立場から、宇宙を目指し、あらゆる手段を用いて運命に抗います。

本作は、絶望的な状況でも決して諦めない不屈の人間が好きな方にとてもおすすめです。

切なげで宇宙感のある音楽もマッチしています

『ガタカ』はHuluU-NEXTで見放題配信中、Amazon Prime Videoでレンタル配信中です。

↑目次へ戻る

②『光をくれた人』

予告編

ストーリーの大部分が明かされているのでご注意ください

基本情報

原題The Light Between Oceans
製作国アメリカ・カナダ・イギリス・オーストラリア・ニュージーランド・インド
公開年2016年(アメリカ)
上映時間132分
原作M・L・ステッドマン『海を照らす光』(小説作品)
監督デレク・シアンフランス
脚本デレク・シアンフランス
音楽アレクサンドル・デスプラ
出演者マイケル・ファスベンダー、アリシア・ヴィキャンデルほか

冒頭のあらすじ

戦争によって疲れ果て、静かな場所を求めたトム(演:マイケル・ファスベンダー)は、臨時の灯台守として僻地のヤヌス島へ赴任する。

トムはまずパルタジョウズ港へ行き、そこでイザベル(演:アリシア・ヴィキャンデル)という女性を紹介される。

3か月後、トムは灯台守として正式に3年契約を結ぶことになる。

イザベルはトムにヤヌス島へ連れて行ってほしいと頼むが、灯台守の妻以外はヤヌス島に上陸できない。
そのためイザベルはトムに結婚を申し出て、二人は結婚式を挙げる。

2人のヤヌス島での生活が始まる。
イザベルは2度流産してしまうが、そんな時に、小舟に載せられた赤ん坊が島に流れ着く。

切ない感動をもたらす物語

「戦争で傷ついたトムをイザベルが支え、イザベルの2度の流産を経て、ヤヌス島に赤ん坊が流れ着く」という展開に加え、2人きりの孤島での暮らしの風景や、愁いを帯びた音楽が、切なさを掻き立てる作品です。

中盤以降はさらに心を締め付けるストーリーが展開されますが、一人ひとりの登場人物を丁寧に描いています。

『光をくれた人』はHuluで見放題配信中、Amazon Prime VideoDMM TVでレンタル配信中です。

\原作小説(上巻)はこちら/

↑目次へ戻る

③『アンノウン』

予告編

基本情報

原題Unknown
製作国アメリカ・ドイツ
公開年2011年(アメリカ)
上映時間113分
原作ディディエ・ヴァン・コーヴラール『Hors De Moi』(小説作品)
監督ジャウム・コレット=セラ
脚本スティーヴン・コーンウェル、オリヴァー・ブッチャー
音楽ジョン・オットマン、アレクサンダー・ラッド
出演者リーアム・ニーソン、ジャニュアリー・ジョーンズ、ダイアン・クルーガーほか

冒頭のあらすじ

マーティン博士(演:リーアム・ニーソン)はバイオテクノロジーの学会発表のために、妻のリズ(演:ジャニュアリー・ジョーンズ)を連れてベルリンへ行く。

学会の開催場所であるホテルに着くが、荷物を空港に忘れたことに気づき、マーティン博士は一人でタクシーに乗り空港へ戻る。
その途中で事故に遭い、頭部を打って意識を失う。

4日間の昏睡状態の後、意識を取り戻すが、空港を出た後の記憶を失っていた。
ニュースを見て、ホテルを思い出す。

ホテルに向かうとリズがいたが、マーティン博士を初対面のように扱い、別の男を夫のマーティン博士だと紹介する。
マーティン博士の所属する大学のWebサイトには、自分ではなくその男の顔写真がマーティン博士として掲載されていた。

アクション×サスペンス×ミステリー

本作はアクション・サスペンス・ミステリーの三要素がバランスよく組み合わされています。

さまざまな趣向のシーンが次々に展開され、飽きずに楽しめる構成になっています。

大胆な設定

本作は「昏睡状態から目覚めると、知らない男が自分の名前を名乗っていた」という大胆な設定の物語です。

「この不可思議な状況はどういうことなのか?」という大きな謎が物語をけん引していきます。

本作の結末が当てられたらすごい!

『アンノウン』はHuluU-NEXTで見放題配信中、Amazon Prime Videoでレンタル配信中です。

↑目次へ戻る

④『アメリカンヒストリーX』

予告編

※英語版です。

基本情報

原題American History X
製作国アメリカ
公開年1998年(アメリカ)
上映時間119分
監督トニー・ケイ
脚本デヴィッド・マッケンナ
音楽アン・ダッドリー
出演者エドワード・ノートン、エドワード・ファーロング、エイヴリー・ブルックス、ステイシー・キーチほか

冒頭のあらすじ

白人至上主義者のデレク(演:エドワード・ノートン)は、自分の車を盗もうとした黒人を射殺し刑務所に入る。

デレクの弟であるダニー(演:エドワード・ファーロング)は兄に影響を受け、兄が服役している間に、ヒトラーを英雄視する白人至上主義者の高校生になってしまっていた。

ダニーを心配するスウィーニー校長(演:エイヴリー・ブルックス)は、時事問題を討論する授業「アメリカンヒストリーX」をダニーと2人で行い、まずデレクの投獄についてダニーに分析させレポートを書かせる。

3年の刑期を終え出所したデレクは以前とは人が変わり、ダニーに突っ張るのをやめていい生徒になるよう言い聞かせる。

さらにデレクは、白人至上主義者団体「DOC」をデレクとともに設立したキャメロン(演:ステイシー・キーチ)にダニーを近づかせないようにする。

人種差別問題

本作は人種差別問題を真正面から取り扱った作品です。

デレクがなぜ白人至上主義者になったのか、そして服役後になぜ白人至上主義者ではなくなったのかという二つのポイントの背景を丁寧に描いています。

「差別意識がどのように生まれるか」がリアルです

重い作品が見たい人におすすめ

本作はデレクによる射殺事件に始まり、人種差別問題を題材に、怒りや憎しみについて深く考えさせられるストーリーが展開されます。

見終わった後も引きずってしまうほどのヘビーな物語を味わいたい方におすすめの作品です。

『アメリカンヒストリーX』はHuluU-NEXTで見放題配信中、Amazon Prime Videoでレンタル配信中です。

↑目次へ戻る

⑤『トゥモロー・ワールド』

予告編

※英語版です。

基本情報

原題Children of Men
公開年2006年
上映時間109分
原作P・D・ジェイムズ『人類の子供たち』(小説作品)
監督アルフォンソ・キュアロン
脚本アルフォンソ・キュアロン、ティモシー・J・セクストン
音楽ジョン・タヴナー
出演者クライヴ・オーウェン、ジュリアン・ムーア、クレア=ホープ・アシティー、キウェテル・イジョフォー、マイケル・ケインほか

冒頭のあらすじ

2027年、英国のエネルギー省に勤めるセオ(演:クライヴ・オーウェン)は、爆破テロに巻き込まれかける。

18年前から人類に子どもが生まれなくなり、世界中が恐慌状態に陥っていた。
英国は移民を取り締まり、軍事力で人々を押さえつけていたが、テロが多発している。

爆破テロの翌日、セオは外国人の人権を求めるテロ組織「フィッシュ」に拉致される。

連れて行かれた先でセオは、元妻のジュリアン(演:ジュリアン・ムーア)と再会する。
ジュリアンは「フィッシュ」の指導者だった。

そこでセオは、不法入国者のための通行証を融通してくれとジュリアンに頼まれる。

その不法入国者はキー(演:クレア=ホープ・アシティー)という女性で、彼女には大きな秘密があった。

希望が失われたディストピア

『トゥモロー・ワールド』では人類が生まれなくなった未来の世界を描いています。

希望が失われた世界で、何とか秩序を維持しようとする英国は、軍事力を用いて人々を弾圧します。

「フィッシュ」というテロ組織の主張が「外国人の人権を求める」という穏当なものであることが、この世界の終末感を象徴しています。

舞台が2027年なのでもう少しで追いついてしまいますね

ワンカットの長回しによる臨場感

この作品ではワンカットの長回し(実際にはカットが割られているが、ワンカットに見えるように編集されている)による印象的なシーンが複数あります。

特に物語終盤には6分を超えるワンカットシーンがあり、没入感を高めます。

『トゥモロー・ワールド』はHuluU-NEXTで見放題配信中です。

\原作小説はこちら/

↑目次へ戻る

⑥『犯罪都市』

予告編

基本情報

原題범죄도시
製作国韓国
公開年2017年(韓国)
上映時間121分
監督カン・ユンソン
脚本カン・ユンソン
音楽モグ
出演者マ・ドンソク、ユン・ゲサンほか

冒頭のあらすじ

2004年、衿川(クムチョン)警察強力班に所属する腕力自慢のマ刑事(マ・ドンソク)は「毒蛇組」の構成員がビリヤード場で「イス組」構成員に刺された事件の解決に乗り出す。

彼はナイフを向けてきた犯人の「イス組」構成員を素手で捕まえ、「毒蛇組」と「イス組」のトップを呼び出し無理矢理和解させる。

そんな中、中国から「黒竜組」がやってくる。
残虐な行為をためらわないボスのチャン(演:ユン・ゲサン)を中心に、「毒蛇組」を暴力で乗っ取り、勢力を拡大していく。

爽快感のあるアクション

本作は徒手空拳を中心とした激しいアクションシーンが大きな魅力です。

特にマ・ドンソクが繰り出す重みのある一撃は爽快感があります。

痛みが直に伝わってくるような迫力です

『犯罪都市』はHuluNetflixU-NEXTで見放題配信中、Amazon Prime VideoDMM TVでレンタル配信中です。

↑目次へ戻る

◆Huluで見られるおすすめの洋画まとめ

↓各項目をタップ・クリックすると、その項目まで戻ります

①『ガタカ』 ★迷ったらこれ!
 運命に抗う男が主人公の、難解さのないSF作品

②『光をくれた人』
 オーストラリアの孤島を舞台にした、切ない作品

③『アンノウン』
 アクション・サスペンス・ミステリーの三要素を盛り込んだ、大胆な設定の作品

④『アメリカンヒストリーX』
 人種差別問題を題材に、怒りや憎しみについて深く考えさせられる作品

⑤『トゥモロー・ワールド』
 人類が生まれなくなった未来の世界が舞台のディストピア作品

⑥『犯罪都市』
 マ・ドンソク主演の、爽快感があるアクション作品

動画配信状況

作品名見放題配信レンタル配信
ガタカHulu
U-NEXT
Amazon Prime Video
光をくれた人HuluAmazon Prime Video
DMM TV
アンノウンHulu
U-NEXT
Amazon Prime Video
アメリカンヒストリーXHulu
U-NEXT
Amazon Prime Video
トゥモロー・ワールドHulu
U-NEXT
犯罪都市Hulu
Netflix
U-NEXT
Amazon Prime Video
DMM TV

※本ページの情報は2025年10月12日時点のものです。
動画配信などの最新の状況は、各サービスの公式Webサイトにてご確認ください。

↑目次へ戻る

コメント

タイトルとURLをコピーしました